STMG-BLOG 家改装Ver.

改装自由の古い家屋を改装中

夢はあるけど金はないオッサンが知恵を絞って改装します。
ちなみに現状6LDK

ちょっとだけ

金曜日, 3月 24, 2006
久しぶりに更新。

何気に色々ありました。
管理者である私が忙しくて殆ど家にいないので更新が滞り気味。

よろしくないなぁ・・・

えーと近況をちょっとだけ
望氏は会社を立ち上げる事に決定し、本格的に始動中の模様。
この人なら何かしてくれそうです。
寺氏は一時的にやっていたバイトをやめ、制作に向かっている模様。
彼の場合、制作するのにはかなり大掛かりな準備が必要な為、大変そう。
稲氏は本当に充実してる模様。
PV制作、HP制作、撮影などなど、毎日楽しそうにやってます。
羨ましいこってす。
私は休みらしい休みがなく、毎日WEB関係の仕事ばかりこなしてます。

こないだちょっと遠出して展覧会を見に行ったんですが、やっぱり好きなんだなぁ
俺。芸術大好き。

と。再認識。この4人なら何かできそうです。
絶対実現してやりますよ。ええ。

放置プレイ

木曜日, 2月 02, 2006
放置プレイのBLOGでしたが
ちょいと復活。

ここの管理人である私が超多忙のため、放置状態になっておりました。
失礼失礼。

書いていない間もいろいろありました。
望氏のホームページもいい感じに進みだしたし、
稲氏の作品展も無事おわりました。

私自身も展覧会をやりたいんですがね・・・
忙しすぎ。

なんだかんだ仕事以外でもWEB作品作っていたり。
今のところメンバーが3・4人集まったって感じ。

ほかに参加者がいないか捜索中。
うちのメンバーも作品出してもらおうかなと。

望氏。寺氏。稲氏。私。Aさん。Bくん。Cくん。

あと10人ぐらいいないかなぁw

PrimaryStyle

水曜日, 11月 02, 2005
望氏の会社PrimaryStyleがいよいよ始動します。
まずは商品を見せられる形にしないと。

その辺は基本的に私が担当します。

これから忙しくなりそうです。
とりあえず、ホームページですね。

完成次第コチラにもレポします。

っていうかこれらの画像。
稲氏が買ってきちゃいました。
G5とドーリー
G5は言わずと知れた小憎いあん畜生で
みなさんもご存知の事でしょう。

何よりドーリーですよ
ドーリー。

知らない人に説明しとくとこの上に三脚を乗せて、その三脚に
ビデオカメラを設置して撮影できる物です。

そんな物いるのか?・・・当然いります。

っていうかメチャ欲しい。
以前編集会社で働いていた私からすると喉から手が出るほどに欲しい。
これで安定した撮影ができます。
映像っていうのはそういう小さな事が重要だったりします。
ちょっとカメラがぶれるだけで台無しになってしまう事なんか日常茶飯事です。ええ。

くそう・・・欲しいなぁ・・・それよりもっといいカメラ欲しいよ・・・w


ドリーとは
ドリーとは撮影用移動車のこと。転じて、手持ち移動ショットも含めて移動ショット全般をドリーショットと呼ぶ。映画やCM、テレビドラマの撮影現場では、タイヤ移動車やレール移動車を使ってドリーショットを撮影することも多い。

新しい仲間

日曜日, 10月 23, 2005
さてさて。

なんか最近みんな大変。

仕事仕事に追われててバタバタしてる。
家改装も時間のかかるモノが多くてなかなか発表できない。

あー学生時代なら、時間のある限り作ってたんだろうなぁ
なんて事を思っていたり。

あっそうそう。言い忘れてましたが、この作業場に一人仲間が増えました。
映像を中心とした作品を作る・・・まぁ・・・面白いオッサンですw
また一人オッサンが増えたw

まぁ私と同じ年なんですけどねw

コチラでは「稲」とでも名づけておきます。
近々彼のスペースも紹介します。

ヘビーマックユーザーで本当に詳しい。心強い。
私も頑張らないと。

光環境

月曜日, 10月 10, 2005
ようやく作業場のネット環境が整いました。

パソコンを使って作業する人間が多いだけに
ちょっと頑張って光環境に。

無事全員繋がって管理者である私が設定。

小規模ネットワークは楽しいですわ。やっぱし。

破壊活動りたーんず

日曜日, 9月 25, 2005
本BLOGでも書きましたが、上海から戻ってからというもの、
事情がありまして、とても忙しい毎日でした。

毎日毎日寝るためだけに家に戻る生活で家の事は何もできず・・・

作業場も同じ。
他のメンバーは着々と色々作ってました。

それを横目に仕事仕事仕事・・・

さてさて、仕事も一段落し、休みになったのでちょいと作業場に手を入れることに。
ちょいと部屋を広くしたかったので、荷物をさらに減らす事に。

色々捨ててやりましたw

ちょいと音楽関係も場所移動。

模様替えは良いねぇ
楽しい。




あっそうそう。またか・・・と思われるでしょうが、破壊活動もしました。
ちょいと事件がありましたがねw

コレ。畳。
畳部屋をフローリングに改装し終えたので撤去したいなぁ
なんて・・・
で。いつものごとく破壊。

今回はいつもと違い、ちょっと大掛かりに楽しむw

チェーンソーでぶった切る!

工具関係は芸術系の人間が3人もいたら大概揃ってますので
もーまんたい。

チェーンソーで半分。半分。そのまた半分と畳を豪快に切っていく。ストレス発散にもなって爽快w

幸い古い畳だったので現代の畳のようにビニールや発泡スチロールも含まれておらず、
ジャンジャカ切れましたw

がっつり切った所で・・・・

当然燃やす。


畳を1枚。2枚。3枚と燃やすうちに意外と燃えにくい事に気が付く・・・しかし後には引けない!

ガンガン燃やす!
燃え尽きるまで数時間かかり、汗だくでぐったりしていると・・・

「ピーピーピー・・・」

?・・・なんか聞き覚えのある腹立つ音色が・・・

案の定来ました。ついに。

警察。

「ココで何しとんねん!」
よく話を聞くと(聞いたのは望氏)どうやら自分の土地でも燃やしてはいけない条例があるらしい。ただ、特例で百姓のみ許されているらしい。

ふーん。頼むから消えろ。ポリうぜぇ。
って感じで・・・ぐったりしたまま寝ましたとさ。

上海から戻ると・・・

火曜日, 9月 13, 2005
望氏の部屋が綺麗になってる・・・
次回写真をアップしますが、上海に行く前と戻ってからの状態は段違い!

あー俺ももっと改装したいなぁw
なんて事を考えつつ。

近い内にまた作品を作ろうと思います。
最近映像関係の作品ばっかりだから暖めていたネタをやってみようかと
さーて改装が先か、制作が先か。

世の中金次第w